【WordPress】親カテゴリのスラッグを取得して表示したい。
2017/02/26

WordPressの備忘録。
表示ページの親カテゴリのスラッグを取得して表示する場合。
カテゴリごとに表示する画像や、適用されるCSSを変更する場合は、通常の「get_the_category();」で問題ない。
親カテゴリ内に複数の子ページが存在し、親カテゴリごとに表示する画像や、適用されるCSSを変更する場合。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 |
<?php $cats = get_the_category(); $cat = $cats[0]; if($cat->parent){ $parent = get_category($cat->parent); echo $parent->slug; }else{ echo $cat->slug; } ?> |
get_the_category();で親カテゴリのIDを取得。
親カテゴリが存在しない場合には条件分岐で現在ページのスラッグを表示。